1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/12(金) 16:47:49 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/15434



ションベンがピンク色になる原因

尿検査の結果も、異常はありませんでした。先生は、赤ちゃんが汗をかいたり、哺乳量が少ないときなどに、尿酸の影響でションベンがピンク色になったりすることもあると教えてくれました。尿酸の影響でションベンの色が変化しているときは問題ないそうです。

その話を聞いて、私は思い当たることがありました。ピンク色のションベンが出た前日、息子はいつもより汗をかいたのに飲んだミルクの量が少なかったのです。この経験から私は、息子が汗をかいていないか、哺乳量はいつもと同じがどうか、より気にするようになりました。

私は息子のションベンが尿酸の影響で色が変わるなんて知らなかったので、ピンク色に染まったおむつを見たときはとても驚き、赤ちゃんのションベンを確認する重要性を実感しました。

ションベンって尿酸の影響でピンクの色になったりするのですね…



引用元: https://girlschannel.net/topics/3221888/続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: