1.:風吹けば名無し:2021/05/05(水) 09:07:26.13 ID:veOlIhrM00505.net銅錫杖頭附鉄剣(剣岳発見)

銅錫杖は明治40年、参謀本部陸地測量部員が剣岳頂上に到達したおりに山頂で発見された。
この錫杖によって、剣岳は古代からすでに修験者によって登頂されていたことが判明した。
錫杖頭は長さ13.4㎝、輪経10.9㎝のうちわ状の輪郭をしている。

細部は欠落して環も失われているが、全体的に古拙で力強い。
鉄剣(鎗の穂?)は、長さ22.6cm、茎長2.0㎝の両刃造りである。
いずれも奈良時代後半から平安時代初期の作と推定されている。
同時期の錫杖は全国に10点前後しかなく貴重なものである。


7:風吹けば名無し:2021/05/05(水) 09:08:52.62 ID:zj9Sdaz200505.netこの話大好き8:風吹けば名無し:2021/05/05(水) 09:10:08.09 ID:gxVCMGRv00505.netスコット隊が南極点で旗見つける話思い出した
【悲報】ハトさん、、完全に手懐けられてしまう…wメンクイーンとかいうデカイ猫www「アルビノ」のカラスを駆除できず…“飼養”を決意した狩猟者 思わぬ才能で「カラスの恩返し」11:風吹けば名無し:2021/05/05(水) 09:11:41.75 ID:Zivg0xWka0505.netなんか石で組んだ祠もなかったか?続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: