1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/13(土) 08:48:08.342 ID:9rS8pwFe0.net
同じ人口25万都市であっても山形市と、調布市・茅ケ崎市・大和市・草加市は完全に別物だと気づいたんだ2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/13(土) 08:51:22.632 ID:9rS8pwFe0.net何しろ都市のサイズが違うたとえば地方都市の自治体は、市の端から端まではおおむね20km前後くらいの距離がある一方で首都圏の自治体の場合、おおむね5km程度で隣町だ。千葉県の総武本線沿線なら市川市、船橋市、習志野市。神奈川県の東海道線なら藤沢市、茅ケ崎市、平塚市という風に5?でいずれも隣の市に到達する3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/13(土) 08:52:11.021 ID:9rS8pwFe0.netちなみに地方都市は特に平成の大合併以降は市域そのものが広大なので、道もないような山奥もふくめれば市域の端くれ同士は直線50kmくらいだったりする転載元スレッド:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1757720888/
続きを読む