2021年2月4日に更新された壱番屋の2021年1月既存店売上高は、対前年同月比84.2%。内訳は客数81.9%、客単価102.8%で、客単価のプラスで客数のマイナスをカバーできずマイナス成長となりました。
また全店売上高も83.6%と、既存店・全店ともに対前年同月比80%台のマイナス成長となっています。
前期の既存店売上高は対前年同月比でプラス成長8カ月、マイナス成長4カ月となりました。今期は3月以降、11カ月全ての月でマイナス成長が続いています。下期は10月に対前年同月比96.2%まで回復を見せましたが、11月89.8%、12月91.0%、1月84.2%と後退しています。
同社の株価は2020年1月の高値6,130円が天井となっています。しかし3月に3,530円まで下落したものの反発して、9月には戻り高値5,820円まで回復しました。その後は若干下落して、2021年12月からは5,000~5,100円間の小動きの展開が続いています。
今期は新型コロナウイルス問題の影響から、既存店・全店売上高ともに期初の3月から11カ月続けて対前年同月比のマイナス成長となっています。今後どのタイミングでプラス成長を回復できるのかが注目されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39210201938471c99c0d72b9b9e1190733374c9e

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1619748476/続きを読む