music_portable_cd_player1 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 21:05:47.72 ID:ZvjIAtJr0 ウォークマンであれだけ時代をリードしたのに、その後、アップル製品に負けた。ソニーはアップルにはなれなかったのか。ここは日本型経営を考える上で、大きな問題だと思う。デジタル革命だというならスタンフォードを出たシリコンバレーの優秀な人材をもっと呼ぶべきだと思う。【冨山】海外の優秀な人材を採用するには、当然今の日本人社員とは全然違うレベルの待遇をしなければなりません。評価体系、評価基準も大きく変えざるを得ない。ただ、そうすると、現状の日本型の雇用体系では、終身雇用で働いている人の仕事を奪ってしまい、多くの社員のモチベーションを下げてしまうんですたとえばソニーでは東大、慶應、早稲田といった日本の理工系トップを出たエンジニアはたくさんいます。彼らも優秀であるがゆえ、プライドは高いですから、そこに日本の会社の内部事情をあまり知らない外国の、それもソフトウェア系の若造がやってきても、なかなか受け入れることができない。https://president.jp/articles/-/44965?page=1 5 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 21:08:08.11 ID:gkTH+wYz0 当たり前だろ
年収800万働いてるとこに年収1億のやつきたらバカらしいだろ
やる気なくなるわな 9 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 21:08:34.95 ID:F/xEeoNIa いや全体の待遇改善しろや 続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: