1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/08(月)11:52:18 ID:IRYWNYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」米国有力メディア「ニューヨーク・タイムズ(NYT)」が日本の料理として知らされている「すし」が米国で広がったのは韓国人のおかげだと報じた。統一教の故文鮮明(ムン・ソンミョン)前総裁が米国内に大型水産物流通業社「トゥルー・ワールド・フーズ」を設立してすしが大衆化したという説明だ。NYTは5日付の付録として発行したマガジンで「米国におけるすしの裏話-どのようして論争の多い韓国の宗教が刺身帝国を築いたか」というタイトルの記事を通じて「1980年代米国人の間では『トロ』や『おまかせ』を知っている人はほとんどいなかった」とし、米国内のすしの大衆化を導いたのは文氏だったと紹介した。同紙は文氏が統一教を創立する時に彼に従った70人余りうちほとんどが日本人であり、文
まとめ | 投票済み 
【画像】テレ東のアナ、服がはち切れそう【森香澄アナ】
投稿者 まとめ (#2) 1400 日 前 (http://bipblog.com)
1 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 15:37:32.42 ID:gy6bMOSh0 https://i.imgur.com/YIdrLhh.jpg 3 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 15:38:10.12 ID:eWUGjyJM0 5%どころじゃないやろ 続きを読む
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/08(月)11:22:59 ID:qODL非モテ男「いやそもそもプロフに書くな」「自撮りも載せるな」女さん「それはおかしい!普通に利用したいだけなのに載せるなはおかしい!」これ描いてて思ったのはTwitterは13歳以上から利用していいはずなのに、女子中学生14歳ですってプロフに書くだけで、なんでエロDMだらけで嫌な気持ちにならなあかんの?ですプロフに書くなよ、じゃないんですよ14歳が14歳としてSNS利用したいのに普通に使うことすら出来ないのは異常では?と思う https://t.co/CGmMbjlCka— ヲポコ??魚人系 (@wopocco) November 7, 2021 昔はリスク管理で載せないようにしましょうが当たり前だったのに今は「相手が悪い!」が常識だからなぁ…お前らも価値観アップデートはしとけよ6
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/08(月)09:47:31 ID:pJWZ腹痛訴えた12歳女児が実の兄との子を出産 複雑な家庭環境が浮き彫りにhttps://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20162695681/?white=on続きを読む
続きを読む
【画像156枚】「こち亀で学ぶライブ動員数のからくり」お前らが笑った画像を貼れ@車板
投稿者 まとめ (#2) 1400 日 前 (http://bipblog.com)
6 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/17(水) 22:44:32.53 ID:F/YVWinS >>1乙ですhttps://i.imgur.com/VQOd2X7.gif 13 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/18(木) 12:15:37.55 ID:iBNNBQB6 https://i.imgur.com/ma6ACIX.jpg 続きを読む
若者「服はほとんど買わない。買っても5000円以下の服」
投稿者 まとめ (#2) 1400 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/08(月)08:25:32 ID:lkyw洋服は「ほとんど買わない」若者が約3割 単価は「5000円以下」が最も多い1000人超に聞いた全国の10~20代の男女に「洋服」に関する調査を行った。どのくらいの頻度で服を購入するか聞くと「ほとんど買わない」が最も多かった。 市場リサーチなどを手掛ける日本マーケティングリサーチ機構(東京都新宿区)は、全国の10~20代の男女を対象に「洋服」に関する調査を行った。どのくらいの頻度で服を購入するか聞いたところ、「ほとんど買わない」が最も多く30.81%だった。 年間でトータルどれくらい服にお金をかけているか聞いた。最も多かったのは「0~5万円」(33.28%)、次いで「5万~10万円」(23.86%)、「全くかけない」(18.76%)だった。https://www.itmedia.co.jp/b
読 書 家 を キ レ さ せ る 一 言
投稿者 まとめ (#2) 1400 日 前 (http://bipblog.com)
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/07(水) 19:53:19.09 ID:MUBVFvJB0 本って友達がいない人が読むものだよね。 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/07(水) 19:53:29.54 ID:ReMAGji+0 楽しいの? 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/07(水) 19:54:00.13 ID:UvfwBokv0 外で遊んだら? 続きを読む
男「オラァ!犯してやる!」女「やめて!」
投稿者 まとめ (#2) 1400 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/08(月)08:52:12 ID:8MEI男「警察には言わないで
【悲報】自動車の王テスラさん、せこい
投稿者 まとめ (#2) 1400 日 前 (http://bipblog.com)
1 風吹けば名無し 2021/11/06(土) 14:01:20.33 ID:31fVDWveM 今朝は冷え込んだのでシートヒーターつけようとしたら$300ドル払わないと起動できない仕組みになってる。セコいアップセルしかけてくるな。 pic.twitter.com/CRe4p5HsUz— Satoshi / PM
【悲報】首都圏勤務の『通勤時間』、グロすぎる……
投稿者 まとめ (#2) 1400 日 前 (http://bipblog.com)
1 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 01:56:51.91 ID:ACVEiI9lp https://i.imgur.com/w5LFGqV.png ※管理人注この画像は「「通勤」の実態調査2014~首都圏版~」のデータを基にしたグラフだと思われます。8 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 01:58:33.12 ID:cHXIbRxH0 潰されることがなければ別に余裕なんだがなあ 49 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 02:10:09.95 ID:bZRQvaHhM これを40年近く週5とか嫌にならんほうがおかしいわ 続きを読む
東海オンエアというYouTuber
投稿者 まとめ (#2) 1400 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/07(日)09:42:54 ID:w5Z4・リーダーが動画内でよくうんこする・リーダーの体内でコーヒーを熟成させ、うんこから豆を取り出す・リーダーのケツに色んなものを突っ込んで他のメンバーに当てさせる・リーダーが金箔を飲み込んで金のうんこを錬成にチャレンジ→金箔ラメ入りのうんこに・リーダーがうんこをレンジでチン・リーダーがいぼ痔で手術&入院・メンバーの約半数が過去の動画内で男性器出してるもうス○トロビデオなんだよなぁ2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/07(日)09:43:23 ID:4fGN昔の話やろ3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/07(日)09:43:46 ID:w5Z4>>2最近もションベン光らせてたような続きを読む
習近平「受験科目に【体育】入れてチー牛撲滅します!」
投稿者 まとめ (#2) 1400 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/07(日)10:26:35 ID:fE3t英紙「エコノミスト」によれば、中国の23州のうち9州では、高校や大学の入試に芸術や音楽のテストが含まれるようになった。たとえば、雲南省では体育が追加され、海南省では、水泳、バレーボール、サッカー、またはバスケットボールの成績が、入学試験における追加単位になったという。元サッカー少年で今なお熱心なサッカーファンとして知られる習主席は、次世代に望むのは「精神を文明化し、体を強くすること」だと、これまでたびたび語ってきた。この「精神の文明化」のために、習主席は「音楽や芸術」教育も強化する狙いだ。中国の「塾禁止令」で乱立したスポーツ・文化施設 その背後にある“複雑な事情”https://courrier.jp/cj/267081/続きを読む
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/07(日)10:30:15 ID:ZjuK彼氏が欲しいわけでも、結婚したいわけでもないんです。ただ、仕事終わり家に帰って、一緒に料理を作って、焚き火しながら外で楽器吹いたり、弾語りしたり、絵を描いたり、人生を一緒に楽しく生きてくれるパートナーが欲しいんです。男の人とか女の人とか関係なく、一緒に楽しく生きてくれる人。— ? (@monsan2097) November 5, 2021 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/07(日)10:31:04 ID:dfh6ちょっとわからんでもないがたぶん承認欲求満たしたいだけな気もするからとりあえずそういうときは寝る3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/07(日)10:31:36 ID:z95k焚き火しながら楽器引くのワケわからんくて草続きを読
テレビ「あったまテカテ~カ!」ワイ「!?(リモコンを探す)」
投稿者 まとめ (#2) 1401 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/07(日)10:09:33 ID:np6vテレビ「冴えてピカピ~カ!」ワイ「!!!!(リモコンを探す)」テレビ「それがどおしtワイ「ッッッッッッッでりゃあぁッ!!!!!!!!!(テレビを壊す)」危なかった2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/07(日)10:09:53 ID:3xkDおはげ続きを読む
【画像】中国「建物緑化?まぁこんなもんでいいかな?」
投稿者 まとめ (#2) 1401 日 前 (http://bipblog.com)
1 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 12:38:58.87 ID:tPiDtJ35d 中国福州にある建物ごと山となったオフィスビル「森中心(シェンヂョンシン)」https://i.imgur.com/tQ5pvNQ.jpg 続きを読む
日本の若者ら「脱石炭」訴え
投稿者 まとめ (#2) 1401 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/07(日)10:49:23 ID:Op56日本の若者ら「石炭火力早期廃止」訴え COP26合わせhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c5ae33ba128f7a6e57fc8023a6d654788efd212「これ以上の豊かさはいらないと思います。なので、この気候変動(の問題)は僕たちの世代で最後にしたい。僕たちの子どもの世代にはこの問題を引き継いでほしくないので、今若者が行動をすべきだと思う」続きを読む
【画像あり】62万円のお人形さんを22万円かけて不知火舞に魔改造した結果がコチラ
投稿者 まとめ (#2) 1401 日 前 (http://bipblog.com)
1 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:36:51.57 ID:60aevCIs0 ∧,,∧ ( `・ω・) ようこそID腹筋スレへ! / ∽ | しー-J ここはsageずに書き込み、出たIDの数字の回数だけ腹筋をするという、 硬派なトレーニングスレです。 例1 ID:wwh7KM12 の場合 7+12=19 なので19回頑張りましょう。 例2 ID:bicycle. の場合 数字がないので今日は一休み。 さあ、存分に腹筋するがよい↓(`・ω・´) https://i.imgur.com/BXQylbx.jpg 2 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 13:37:06.80 ID:8HuGKuet0
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/07(日)10:36:14 ID:UmfBバレましたね『金曜ロードショー』爆死…「やたら声がでかいだけ」「まだまだ受け入れられていない」辛辣な声https://ima.goo.ne.jp/word/2069702 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/07(日)10:36:35 ID:UmfBネット上では、《声がでかいツイッターのオタクが騒いでただけってのがバレましたね》《マジでツイッターとかはオタク層多いから、やたら声がでかいだけ》《意外と低いね。SNSではすごい話題になってたからもう少し高いと思ってた…》《こうみるとツイッターの意見って、世間と全然違うよね》《結局そうなんだよね。オタクの人が声高に叫んでも、やはりマスメディア層にはまだまだ受け入れられていないというか》《ぶっちゃけオタクって、絵がキレイでキャラクター
【悲報】キットカット、筋肉への負担を増やしてしまう改悪リニューアル
投稿者 まとめ (#2) 1401 日 前 (http://bipblog.com)
1 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:11:03.70 ID:zlf04X6bp もう終わりだよhttps://i.imgur.com/9N9ifM0.jpg 8 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:13:41.72 ID:LluXXYu/0 前のやつちっさ 5 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:12:45.16 ID:mn/r+pQi0 値段比較しないとまだなんとも 4 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 11:12:07.02 ID:IjoEVORv0 批判が多かったんやろな手遅れ感があるけど 続きを読む