まとめ | 投票待ち

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/03(金) 16:52:37 ID:pmJU恥ずかしくないん??2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/03(金) 16:53:00 ID:yiIwあ?テメーカレーにボコって貰うからな7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/03(金) 16:53:48 ID:pmJU>>2さん付けろよ漬物界のスネ夫www3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/03(金) 16:53:02 ID:6Qlcらっきょ、な?4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/03(金) 16:53:15 ID:54Sr>>3らっきょとかクソガキやん続きを読む
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/04(土) 10:12:30 ID:d74Fどうする?2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/04(土) 10:13:39 ID:A5O0金田一なら恨み買わなきゃ大丈夫そうだがコナンはキツイ3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/04(土) 10:14:49 ID:A5O0特に劇場版は範囲攻撃がかなり多いから春は外出出来ないな5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/04(土) 10:15:45 ID:d74F>>3冬でも爆発するんやで沈黙の15分7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/04(土) 10:17:06 ID:Splm犯人の側にまわって逮捕されたらええやん10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/04(土) 10:19:33 ID:d74F>>
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/02(木) 22:18:27 ID:3AIZ東大女子「環境のせいにして努力しない連中が本当に嫌い」2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/02(木) 22:19:35 ID:PdmW古本屋の問題集のくだりは嘘っぽいけど、まあ正論だよな17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/04(土) 03:42:41 ID:AbeF>>2ガチじゃね?ワイも参考書はブックオフかメルカリで買ってた8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/02(木) 22:30:57 ID:sBRX実際人間というか、人生なんて先天的なもので決まるからあーだこーだ考えるだけ無駄やであるカードで戦うしかない続きを読む
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 09:28:57 ID:jgaM美人で変態漫画家とかいうチート5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 09:29:20 ID:kUEx>>3これあと漫画の題材も自分の体験談が入ってるらしい4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 09:29:01 ID:iuf4なお女の模様21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 09:32:26 ID:3Bn3>>4何年か前に自作絵でガワ作ってVデビューしとったな【朗報】同人漫画家クリムゾンさん、Vtuberデビューするhttps://t.co/b6L3zHNuKA— VIPPERな俺 (@news23vip) May 29, 2020 続きを読む
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/02(木) 22:58:40 ID:Onun春の熊は怖い。これは本日採れ立ての映像です。山菜採り、釣人が襲われるパターン。よく『熊を殺さないで!!』『熊との共存を!!』『人間が悪い!!』って云う人達は、この可愛い可愛い熊さんの前に連れて行ってあげるから、なだめてあげてよ。北海道なめんな(笑) pic.twitter.com/PsBy90JRAu— ぐっち@小さな街の車屋さん (@gucci999333) April 28, 2024 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/02(木) 22:59:22 ID:Onunすまん、釣り人ではないかも3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/02(木) 23:00:15 ID:Onunヤバいぜー4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/03(金) 14:46:31 ID:XYX92人に1人が無職、年1500億円の費用がかかるそれどころか現状は、2015年、16年に入った中東難民でさえ、いまだに職に就いているのは半数ほどで、受け入れ後15年が過ぎた2030年になっても、彼らにかかる国の持ち出しは年間10億ユーロ(約1500億円)になる予測だという。中東難民を安い労働力として活用するはずだった政界、産業界の期待は、とっくの昔に外れている。そこに今、難民の第2弾の大量流入が起こり、あちこちに、職がなく、エネルギーだけはあり余った若い男性たちが、パンク状態の収容施設で暮らしている。審査までの待ち時間は長く、必ずしも明るい希望があるわけでもない。自治体内では自由に動き回れるとはいえ、当然、ストレスや欲求不満は募り、捨て鉢になったり、精神に異常をきたしたりする人もいれば、犯罪

ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: