やるお | 投票済み

1:風吹けば名無し:2020/06/03(水) 08:42:39 いや、2日に1回くらいがちょうどかゆくなるから風呂入ろ、ってなるタイミングやろ2:風吹けば名無し:2020/06/03(水) 08:43:14 このスレ臭いんやけど続きを読む
1:名無しさん必死だな:2020/08/09(日) 19:08:35.47 ID:8FAb1wAs0.net終わり2:名無しさん必死だな:2020/08/09(日) 19:09:37.02 ID:MWgQMZjI0.netオンラインキャバクラで宣伝しても誰も買わん3:名無しさん必死だな:2020/08/09(日) 19:12:28.25 ID:Fj7gFkQI0.net実況動画で満足する層が多いせいでホラゲームは完全に死んだな 視聴者の一部でいいからソフトを金出して買ったら サイレン、サイレントヒル、零の新作は普通に今でも出てたかもね続きを読む
1:風吹けば名無し:2020/08/10(月) 00:55:36 ここまで言わなくてもいいのに 続きを読む
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 12:19:55.197 ID:nOkQpfxYp.netチートアイテムじゃんこれ2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 12:20:09.611 ID:BV11tIG50.net戦闘機も落とせる3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 12:20:36.440 ID:p4kf6z9v0.net機械も作れるぞ続きを読む
1:しじみ ★:2020/08/06(木) 10:57:09.40 ID:CAP_USER.net世界最大級の魚類として有名なマンボウ属には、「マンボウ」「カクレマンボウ」「ウシマンボウ」のわずか3種しかいません。 中でも巨体を誇るのがウシマンボウです。 全長3メートル、体重2300キロという個体が見つかっていますが、専門家の話では、もっと大きくなると言われています。 その一方で、ウシマンボウの稚魚は、これまで一度も見つかったことがなく、海洋学者ですら確認できていません。 ところが今回、オーストラリア、ニュージーランドの共同研究チームにより、世界初となるウシマンボウの稚魚がついに発見されました。 大人になると巨大なウシマンボウでも、稚魚は見つからないのも納得の小ささだったようです。 ■マンボウの産卵量は一度に3億個⁈  
1:風吹けば名無し:2020/08/09(日) 01:38:46.83 ID:/tHUGD5J0.netなぜなのか2:風吹けば名無し:2020/08/09(日) 01:39:04.65 ID:dQ0HtIjn0.netあんなん数分差にしかならんやろ4:風吹けば名無し:2020/08/09(日) 01:39:26.12 ID:gNoZqGeG0.net箱コンもな続きを読む
1 名前:スピロケータ(青森県) [NO]:2020/08/09(日) 12:44:29.95 ID:0ks8y/zh0入口に「当店マスク不要、マスクをすると免疫力が下がり癌になる」の貼り紙https://i.imgur.com/XAf0gv5.jpgネットにあげられている「コロナとは共存共栄」のスクショを店内にhttps://i.imgur.com/Zpm1JWU.jpg商品ゴンドラにはコロナの治し方 まずテレビを切る等のスクショhttps://i.imgur.com/qZ8IV5e.jpg続きを読む
1.:風吹けば名無し:2020/08/09(日) 06:14:06 あかんやろ… 葛飾北斎名義作品 画狂老人卍名義作品 続きを読む
1.:風吹けば名無し:2020/08/09(日) 08:04:47 おしえて2:風吹けば名無し:2020/08/09(日) 08:05:08 とにかくシンプル続きを読む
1.:風吹けば名無し:2020/08/08(土) 23:37:01 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1292076317937213441/pu/vid/720x720/QCiyr4p5fjPmZkV5.mp4?tag=10 怖すぎて草3:風吹けば名無し:2020/08/08(土) 23:37:24 ヒエっ5:風吹けば名無し:2020/08/08(土) 23:37:53 くそ怖い続きを読む
1 名前:テルモトガ(ジパング) [US]:2020/08/09(日) 15:57:53.84 ID:7uZ/8Lz+0渋谷のハチ公前に行った際に大勢の人だかりができていた。音楽を演奏している男性にビラを配る男性。音楽フェスかと思いきや何か主張するようなのぼりがあり政治団体のような感じも……。この集まりをあとから調べてみると、国民主権党の平塚正幸氏らが行っているクラスターフェスなるものだったようだ。このクラスターフェスは過去にも行われており今回は2回目。要約すると、自粛要請やマスクに反対した運動で、潰れかけのクラブハウスなどを救おうとしている活動のようだ。ほか渋谷だけに止まらず、マスクなしで電車に乗り山手線を1周するという活動も行っている。参加者の中には子連れまでいたとか…。渋谷ハチ公口には大勢の人だかりができており、「オープンマイク」としており飛び入りで誰でも社会に対する声を主張できる
1.:KingFisherは魚じゃないよ ★ :2020/08/09(日) 08:21:25 続きを読む

ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: