1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/05(木) 12:41:11 ID:NXug廃れた廃れたっていうけど今もアニメショップやプラモショップ、電気パーツ店はあるし地方でもアニメイトやパソコン工房行けばそういうのは揃ってるネットショップの普及で目が肥えてるのは否めないがうおおおアキバアキバ!って熱狂してたのが正直理解できんのやアキバ行くだけで満足してたんか?2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/05(木) 12:44:18 ID:NXugたとえば御茶ノ水の楽器街、古着屋が立ち並ぶ下北沢なんかは理解できるねんあんなに揃ってるところ地方にないからなでも秋葉原だから何?地方でもアニメイトあるやんってのが正直な感想4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/05(木) 12:44:56 ID:qC2D地方のアニメイトなんてグッズがいくつか売ってるだけやん5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/05(木) 12:45:23 ID:wJDH浅い6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/05(木) 12:45:46 ID:O6d7昔は地方にアニメイトみたいなのはほとんどなかったんや12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/05(木) 12:47:31 ID:zEWR札幌すらアニメイト無かったからな続きを読む
全盛期の秋葉原や日本橋でオタクは何してたんや?
投稿者 まとめ (#2) 151 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/05(木) 12:41:11 ID:NXug廃れた廃れたっていうけど今もアニメショップやプラモショップ、電気パーツ店はあるし地方でもアニメイトやパソコン工房行けばそういうのは揃ってるネットショップの普及で目が肥えてるのは否めないがうおおおアキバアキバ!って熱狂してたのが正直理解できんのやアキバ行くだけで満足してたんか?2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/05(木) 12:44:18 ID:NXugたとえば御茶ノ水の楽器街、古着屋が立ち並ぶ下北沢なんかは理解できるねんあんなに揃ってるところ地方にないからなでも秋葉原だから何?地方でもアニメイトあるやんってのが正直な感想4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/05(木) 12:44:56 ID:qC2D地方のアニメイトなんてグッズがいくつか売ってるだけやん5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/05(木) 12:45:23 ID:wJDH浅い6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/05(木) 12:45:46 ID:O6d7昔は地方にアニメイトみたいなのはほとんどなかったんや12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/05(木) 12:47:31 ID:zEWR札幌すらアニメイト無かったからな続きを読む


