1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/23(木) 15:47:23 ID:WDBSアホやろそんな簡単に増減できるかよ政府が2026年産主食用米の生産量の目安を711万トンとする方向で検討していることが22日、分かった。今年の収穫量見込みの748万トンからは大幅な減産となる。供給過剰で価格が下落すると生産者の多くが懸念しているとして抑制に動く。コメ不足で増産にかじを切った石破政権の農政からの方針転換となる。ただ供給が細れば、足元のコメ価格の高止まりが続く可能性がある。コメ政策転換、26年は減産 高値継続か、供給過剰を懸念https://news.yahoo.co.jp/pickup/65564342 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/23(木) 15:48:25 ID:WDBSこれやで減反政策で補助金出してたから減らす人いたのに減反政策辞めたしこんだけ高値なら減産するわけねーやん強制力無いのに4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/23(木) 15:49:47 ID:d3JK何で減産するのかわからにゃい6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/23(木) 15:51:17 ID:WDBS>>42025年度産がかなり増産したから価格下落する恐れがあるからだってよ余ったら政府が全部買い取ればええんや8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/23(木) 15:51:48 ID:d3JK>>6えぇ…じぇんじぇん足りないから高値のまんまなのに…嘘つきやん自民10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/23(木) 15:54:20 ID:WDBS>>8年に一回しか収穫せんからなその在庫を一年かけて少しずつ出していくんや今年在庫かなり放出したけど2025年産はかなり増産したから来年も今年と同じ量作ると在庫が溢れるんやと続きを読む
政府「米減産!やっぱ増産!やっぱ減産!www」
投稿者 まとめ (#2) 4 時間 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/23(木) 15:47:23 ID:WDBSアホやろそんな簡単に増減できるかよ政府が2026年産主食用米の生産量の目安を711万トンとする方向で検討していることが22日、分かった。今年の収穫量見込みの748万トンからは大幅な減産となる。供給過剰で価格が下落すると生産者の多くが懸念しているとして抑制に動く。コメ不足で増産にかじを切った石破政権の農政からの方針転換となる。ただ供給が細れば、足元のコメ価格の高止まりが続く可能性がある。コメ政策転換、26年は減産 高値継続か、供給過剰を懸念https://news.yahoo.co.jp/pickup/65564342 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/23(木) 15:48:25 ID:WDBSこれやで減反政策で補助金出してたから減らす人いたのに減反政策辞めたしこんだけ高値なら減産するわけねーやん強制力無いのに4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/23(木) 15:49:47 ID:d3JK何で減産するのかわからにゃい6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/23(木) 15:51:17 ID:WDBS>>42025年度産がかなり増産したから価格下落する恐れがあるからだってよ余ったら政府が全部買い取ればええんや8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/23(木) 15:51:48 ID:d3JK>>6えぇ…じぇんじぇん足りないから高値のまんまなのに…嘘つきやん自民10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/23(木) 15:54:20 ID:WDBS>>8年に一回しか収穫せんからなその在庫を一年かけて少しずつ出していくんや今年在庫かなり放出したけど2025年産はかなり増産したから来年も今年と同じ量作ると在庫が溢れるんやと続きを読む


