1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/03(火) 11:55:44 https://www.news-postseven.com/archives/20201102_1607953.html
「物覚えが悪くなった」というのも、スマホが原因の可能性がある。

「スマホを見ていると大量の情報がインプットされますが、反対にアウトプットする機会はほとんどありません。そのため、たくさんの情報を理解したつもりでも、仕入れた知識を反復して記憶を定着させることがないため、長期記憶につながりません。知識量が増えないどころか、思考力の低下を招くばかりです。物忘れが激しくなるのも、情報をアウトプットする“想起力”が低下していることが原因でしょう」

スマホによる情報過多は、メンタルにも影響を及ぼす。

「情報過多が原因で『うつ』になる人がいます。そうした人は、SNSやネットを見て、他者と自分を比較する傾向が強い人が多い。充分な休養が取れているときなら問題がなくても、疲れがたまっているときに他人の輝かしい情報を目にすれば、ついイラッとして妬みや批判につながります。そうしてメンタルの状態が悪化すると、次第にうつ状態になる」



引用元: https://girlschannel.net/topics/3055768/続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: