
1 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 15:11:40.29 ID:+CiqBrK10 38道府県の人口規模が縮小した。減少率が最も高かったのは秋田県で6.2%だった。
100万人を下回ったのは10県で、秋田が新たに加わった。東京圏の1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)と愛知、滋賀、大阪、福岡、沖縄の計9都府県は増えた。全国の世帯数は5571万9562で4.2%膨らんだ。単身世帯の増加傾向が続く。15年調査で2.38人だった1世帯あたりの人数は2.27人になった。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA188BJ0Y1A610C2000000/ 3 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 15:12:05.35 ID:VCpPBBuPM 秋田草 5 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 15:12:22.79 ID:8yrP4pJxM 秋田県ってあの面積で100万もおらんとかやばいやろ 17 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 15:13:44.79 ID:kQCVgzVpp >>5
山形と合併して出羽復活でええと思う 35 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 15:15:48.05 ID:f8sr4hAbr >>5
なんなら東北全部合わせても千葉とかとおんなじくらいの人口やぞ 207 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 15:29:55.06 ID:KD+av3tB0 >>35
流石に千葉より150万人くらいは多い