1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/07(火) 12:00:06.60 ID:ID:nAkUt/Cma.net朝日新聞労働組合委員長が自殺 


朝日新聞労働組合副委員長が自殺した。会社側との賃下げの交渉で、最終的に、会社側の主張する 
一律165万円の賃下げを認める方向になった。 

それにしても、165万円の賃下げは大きい。朝日新聞の経営がいかに苦しくなっているかを象徴する事件だ。 

ABCの部数を見ても下がりっぱなしで、2018年下期は、ついに600万部を切っている(かっては800万部
といわれていた)。 
押し紙が約30パーセントということは公取も認めている。 
30パーセントなら120万部だから朝日の実売部数は420万部ということになる。 

広告も激減しており、例えば朝日の全5段広告、正規の値段なら1500万円だが、場合によっては200万円でもOK。 

もっぱら、不動産で食っているわけで、朝日不動産と揶揄されるのももっとも。それだって、元はといえば、 
国有地を安く払い下げてもらった土地だ。 
つまり経営手腕はいらないし、実際ない。 

朝日がどこまで部数減に耐えられるか。 

https://news.yahoo.co.jp/byline/hanadakazuyoshi/20190522-00126883/




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578366006/続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: