![review_man_star1](https://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/4/1/41408213.png)
1 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 12:15:16.07 ID:MR2271r400202 若者の「食べログ離れ」が止まらない…信用をどんどん失いつつある"口コミビジネス"の正念場ネットでの「飲食店の探し方」が変わりつつある。
成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「食べログなどのグルメサイトは利用者が多い一方、点数やランキングを疑う声も多い。
とくに若者は、Google MapやInstagramを使った検索に移りつつある」という――。ある50代男性は「新入社員がGoogle Mapで店を探していた」と驚いていた。「先日、部署のみんなで食事に行ったんです。新入社員に店探しをお願いしたら、Google Mapで会社の近くの店を調べて、評判がいいところをさらにグルメサイトで調べていた。
『点数が操作されてるって聞いたことがあるし、両方使うと便利なんで』というので驚きました」https://president.jp/articles/-/54218 4 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 12:15:55.38 ID:S1ZoQ23X00202 結局クチコミやんケ 14 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 12:18:35.57 ID:gq25Mh4H00202 google mapで星1評価しとるやつのこれまでの他店でのコメント見るのすき
大体どこも星1つけてたりする 552 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 12:48:28.85 ID:5Kq1w77fM0202 >>14
店員の対応がクソなので星1
とか多いよな
普段どんな高級店で食事してるんだか 続きを読む