
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 14:17:23.05 ID:ID:XalEND/tp.net

岐阜県の某河川で撮影された写真がTwitter上で話題になっています。
写真に写っているのは、バーベキューに来たであろう若者たちが川で洗剤を使って食器を洗っている姿。洗剤や食器にこびりついた汚れを川に流すことは川の水を汚染し、環境破壊や生態系への悪影響を招く危険な行為であることは間違いありません。
ツイートのリプ欄にも、
「自然を何と思っているのだろうか」
「命の大切さと環境の配慮、今の現状を知るべきだと思う」
「近所の川で魚が大量死したときに、ペンキを橋の上から流していたという話があったことがありました」
「BBQ大好きな謎の県民性も拍車をかけてますね…」
「岐阜県民ですが何度かこういう場面に遭遇したことあります!」
といった、怒りや嘆きのコメントが多数寄せられています。
しかし、写真を投稿された岐阜大学地域科学部教授の向井貴彦さん(@takahiko_mukai) は、「この人たちだけが特別に悪いというわけではない」といいます。
「川で洗剤まで使う人は少ないですが、鉄板などを洗ったり、油を川に流したりする人はよくいます。洗剤に比べればマシとはいえ、多くの人が行うと川の環境に悪影響があると考えられるので、なるべく家に持ち帰ってから洗うなどしてほしいと思います」(向井さん)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebdff5dde641f643a552d180965f2a9c4796f219
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629695843/続きを読む