「川で洗剤まで使う人は少ないですが、鉄板などを洗ったり、油を川に流したりする人はよくいます。洗剤に比べればマシとはいえ、多くの人が行うと川の環境に悪影響があると考えられるので、なるべく家に持ち帰ってから洗うなどしてほしいと思います」(向井さん)

「下流側で水遊びをする人や、釣りをする人などにとっては、洗剤や汚れた水・死んだ魚が流れてきたら、すごく不快だと思います。せっかくきれいな川で自然を楽しむことができていたのに、そうした環境を汚してしまっては休日に気軽に楽しめる『きれいな自然』がなくなってしまいます」(向井さん)
さらに、それらの問題が蓄積することで、漁業資源の減少や気候変動なども起こると向井さんは言います。
人間の身勝手な行為は、結局のところ巡り巡って私たち人間に還ってきてしまうのです。
引用元: https://girlschannel.net/topics/3532979/続きを読む