依頼者のほとんどは一人暮らし。女性が6割強を占める。
「職業で圧倒的に多いのは医療従事者。特に夜勤があるような総合病院で働いている方が多いです。仕事のストレスで片づける心の余裕がないのでは。人の生死にかかわる現場にずっといるのですから」(佐々木さん、以下同)
仕事はプロとして完璧にこなしているものの、家に帰ってコンビニで買ってきたごはんを食べたあと、ゴミをゴミ箱に捨てるのさえ面倒できないほど疲労していて、そのまま放置してしまう……それを日々、繰り返すことがゴミ屋敷化の第一歩となってしまうケースを多くみてきた。
「『片づけが苦手』というのとは、ちょっと違う感じ。気持ちの落ち込みや人間関係のトラブルなど、わずかなつまずきがきっかけとなり、自分も気がつかないうちに普通の生活ができなくなっているんです。
![](https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/5/e/5eab55e7-s.jpg)
引用元: https://girlschannel.net/topics/3638582/続きを読む