1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/16(土) 10:41:44


https://j-town.net/tokyo/news/localtv/317275.html
若者は上下関係より距離感を重視することから、

「先輩には敬意を表さなくては」 と 「でも先輩と親しくもなりたい」

の両方を叶える言葉遣いとして「〇〇っす言葉」が生まれたとのこと。



最近では、男性に媚びない、女性に好かれるという「新たな女性像」を提案するため、女性を起用したCMなどでも「〇〇っす言葉」が使われているものがあるそう。「礼儀知らず」というより「親しみを込めた丁寧さ」を表現できる言葉となっているようです。



引用元: https://girlschannel.net/topics/3175265/続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: